By whenis , 28 1月, 2014

不起眼儿(bu4 qi3yan3r)

释义:

不突出、不特别、很一般。(目立たない、特別ではない、ごく普通)

例句:

学校附近有家很不起眼儿但是很好吃的小店。

(学校の近くに目立たなくてすごくうまい店がある。)

小赵为人老实不太与人说话,在学校很不起眼儿。

(趙さんはおとなしくてあまり人と話さないし、学校では目立たない です。)

软硬不吃(ruan3 ying4 bu4 chi1)

释义:不管别人怎么说,用什么方法都不改变自己的立场。(他人にどう言われ、どんな方法を用いられても自分の立場を変えない。)

By whenis , 24 1月, 2014

喝西北风(he1 xi1bei3feng1)

释义:没有东西吃,挨饿  

(食べ物がない、お腹が空く)

例句:

不上班喝西北风啊!  

(働かないと食べ物があるもんか。)

没钱还想跟我结婚,结了婚喝西北风吗?

(お金がないのに、私と結婚したいなんて、結婚したら食べることも出来ないでしょう?)

没面子(mei2 mian4zi)

释义:失去了体面,也说“丢面子”

(メンツが立たない。“丢面子”とも言う。)

By whenis , 23 1月, 2014

总之一句话(zong3zhi1 yi2 ju4 hua4)

释义:这个句子是用来概括,总结前面所说的。

(概括するときに使う、前の話をまとめる)

例句:

那里的山美、水美、人更美,总之一句话,非常值得一去。 

(そこの山が美しくて、水がきれいで、人がもっと親切で、要するに、行ってみる価値がある。)

我已经解释半天了,总之一句话,你们的事跟我无关。  

(もう言えることを全部言いましたが、つまり、君たちのことなんかは俺と関係ない。)

要多~有多~(yao4 duo1~ you3 duo1~)

释义:要多+形容词+有多+形容词  表示程度很高

(程度がかなり高い)

By whenis , 22 1月, 2014

一年到头(yi4 nian2 dao4 tou2)

释义:整年,一年从第一天到最后一天

(一年中、一年の最初の日から最後の日まで)

例句:

他是个大忙人,一年到头,总是在外面开会。

(彼は忙しい人で、一年中外で会議をする。)

打工的人,一年到头忙着生计,只有到过年趁回老家那几天轻松一下。

(出稼ぎの人たちは一年中生活に追われて、春節になって実家に帰る時にしかのんびりできないんだ。)

一时半会儿(yi4 shi2 ban4 hui4r)

释义:在短时间内

(わずかな時間 、すぐに)

By whenis , 21 1月, 2014

手痒痒(shou3 yang3yang)

释义:因为喜欢、所以很希望亲自(用手)做某事。还可以说“脚痒痒”、“嗓子痒痒”、“心里痒痒”。

(好きなので、あることを自分の手でやりたい。“脚痒痒”、“嗓子痒痒”、“心里痒痒”などの言い方もある。)

例句:

刚学会上网,一看见电脑就手痒痒。

(パソコンを習ったばかりなので、パソコンを見るとやりたい。)

一发工资就手痒痒。

(給料をもらったらすぐ使いたい。)

气不过(qi4 bu guo4)

释义:太生气,不能忍受。

(あまりにも怒っている、耐え忍べない)

By whenis , 20 1月, 2014

你看你(ni3 kan4 ni3)

释义:只在对话中用,表示对对方的不满、埋怨或批评。

(会話中にしか用いられない、話し手が相手にの不満、文句或いは非難。)

例句:

你看你,整天就知道看书,别的事什么都不会。

(あなたは毎日本を読むだけで、ほかの事何もできない。)

你看你这急脾气,先让他把话说完嘛!

(あなたは短期ですね、まず彼に話をすませてよ。)

不就得了(bu2 jiu4 de2 le)

释义:用反问的语气表示“就行了”、“就可以了”,常常带有不满或不耐烦的语气,也可以说“~不就行了”。

By whenis , 19 1月, 2014

听不进去(ting1 bu jin4qu4)

释义:不能听取别人的意见。

(他人の意見を聞かない。)

例句:

我的话你怎么就是听不进去呢?

(どうして私の言うことを聞かないんですか。)

他总觉得自己了不起,所以大家的意见他一点儿也听不进去。

(彼は自分が偉いと思っているので、皆の意見を全然受け入れない。)

让我说你什么好(rang4 wo3 shuo1 ni3 shen2me hao3)

释义:表示说话人太不满对方了,以至于不知道用什么话来批评对方。

(話し手は相手のことにあまりにも不満なだけで、言葉でどう批判するかがわからない。)

例句:

By whenis , 18 1月, 2014

又来了 (you4 lai2 le)

释义:说话人对对方重复多次的话语不耐烦,不想再听。

(話し手は相手の繰り返して言うことにうんざりして、もう二度と聞きたくない。)

例句:

妈,你又来了,同样的话你不都说了多少次了吗?

(お母さん、同じこと何回も言ったじゃ。)

“我这么辛苦都是为了你,你一定要好好学习.....”“又来了又来了,爸,你烦不烦啊。”小明不耐烦地说。)

(“私は君のためにこんなに苦労している、ちゃんと勉強して.....”“またこんなことを言う? お父さん、うるさいよ”と小明さんが聞き飽きたように言いました。

①动词+得什么似的   

释义:表示某一动作达到无法形容的状态。

By whenis , 17 1月, 2014

爱~就~(ai4~ jiu4~)

用法:爱+V+就+V (VたいだけV)

释义:想怎么样都可以。也表示不在乎别人做什么。 

(思うとおりにする。他人のすることを気にしないとも示す)

例句:

我自己的钱,爱怎么花就怎么花。  

(私の金なので、使いたいだけ使う。)

你要是喜欢这个地方,你爱呆多久就呆多久。

(ここが気に入ったのなら、いたいだけいていいですよ。)

怎么也得(zen3me ye3 de3)

释义:(说话人估计或认为)至少需要、至少要用    

 (少なくとも○○かかると話し手が思う)

例句:

By whenis , 16 1月, 2014

看您(你)说的(kan4 nin2(ni) shuo1 de)

释义:在对话中用,表示说话人不太赞成或不太满意对方说的话。 

(会話に用いられる。話し手が相手にあまり賛成しない或いは不満な気持ち。)

例句:

小丽说:“你是不是不相信我呀?” 我说:“看您说的,我怎么可能不相信你呢?”。 

(小丽が「私のことを信じないですか。」と言って、「あなたのことを信じないわけがないでしょう」と私は言いました。)

我说:“不就十块钱嘛!别去要了。”妻子不高兴地说:“看你说的十块钱不是钱?你快去给我要回来。”

(私は「ただ十元だろう、もらいに行かなくていいじゃ」っと、「十元でもお金ではない?速くもらいに行ってきてください」と妻が怒っていった。)

说得比唱得还好听(shuo1 de bi3 chang4 de hai2 hao3 ting1)