By whenis , 18 2月, 2013

動詞の重複形(=短時間・少量・程度の軽い・気まま/なんとなく…といった動作のニュアンスを表現する)を使うことができる。
我们见见面吧。(Wǒmen jiànjiànmiàn ba./ちょっと会いましょうよ)

By whenis , 16 2月, 2013

预售票(yùshòupiào/名詞):前売り券。
可是(kěshì/接続詞):(逆説)しかし、でも。(=但是/dànshì)

By whenis , 15 2月, 2013

動作・状況が、ある一定の期間を経て発生するという表現の文型です。
「S+期間+V」/ 否定形は「S+期間+没(méi)+V」となります。
それぞれの意味は、「Sは~の期間でVする」「Sは~の期間Vしていない」。

By whenis , 12 2月, 2013

動作・行為が向かう対象を表す「给」の用法です。
「S+给+O+V」で「SはOにVする/Vしてあげる」となります。
会話中では「要我请她回电话给您吗?(彼女があなたに電話を返す/她(S)+回电话(V)+给+您(O))」という風に使われていました。

By whenis , 10 2月, 2013

喂?你好(Wéi? Nǐhǎo):もしもし?「もしもし」にあたるのは「喂」なのですが、ビジネスの場などでは「你好」も合わせて言うことが多いですので、どちらにせよ、「喂」「你好」をセットで使うとていねいで間違いありません。