中国語講座

新入門編は初めて中国語を学ぶ方やもう一度基本からはじめたい方へ、応用編は中国文化をより深く理解し中国語を身につけたい方へ、役立つ内容をめざしています。

By whenis , 1 6月, 2011

我买了两本书。

Wǒ mǎile liǎng běn shū .

本を2冊買いました。

物事を数えるときや、“”(この、その/あの、どの)が名詞を修飾する時は、必ずそれぞれに合った量詞を使います。

可以摸一下吗?

Kěyǐ mō yíxià ma?

触ってもいいですか。

By whenis , 31 5月, 2011

便宜一点儿,行吗?

Piányi yìdiǎnr , xíng ma ?

少し安くしてよ、どう?

形容詞+“(一)点儿”は「ちょっと…」の意味で、人に何かを頼むときの軟らかい表現になります。また“行吗?”は「いいですか?」と相手の意向を聞く表現です。

请给我八个。

Qǐng gěi wǒ bā ge .

8個ください。

By whenis , 28 5月, 2011

我们每天都吃得很多。

Wǒmen měitiān dōu chīde hěn duō .

毎日たくさん食べていました。

中国語では、動作・行為の状態、様態、ありさまを表す場合は、様態補語(状態補語とも言います)の「動詞+“”+形容詞」を使います。否定文の場合は、形容詞を否定します。

味道怎么样?

Wèidào zěnmeyàng ?

味はどうですか。

怎么样”は、物事の性質や状態について相手がどう感じているかを尋ねる語です。