少し乱暴かもしれませんが簡単に言うと、英語の使役動詞「let」「make」に近い役割をするのが介詞の「把(bǎ)」です。
文型は「S+把+O+V(+C)」ですが、動詞と目的語の位置を本来と反転することで、目的語に対して行われたことやその結果を強調するセンテンスをつくります。
你把门开开。(Nǐ bǎ mén kāikai./ちょっとドアを開けてください)
※S(你)+把+O(门)+V(开开) V=重ね形
我把信寄出去了。(Wǒ bǎ xìn jì chūqù le./わたしは手紙を出しました)
※S(我)+把+O(信)+V(寄)+C(出去了) V=方向補語(出去了)を伴っている
小王把那本书带来了。(Xiǎowáng bǎ nàběn shū dài láile./王さんはその本を持ってきました)