By whenis , 19 10月, 2015

*時刻をたずねる

疑問文:现在是几点? OR 现在几点?(今、何時ですか。)

答え:五点。(5時です。)

晚上八点。(夜8時です。)

早上七点。(朝7時です。)

*時間をたずねる

疑問文:几个小时?(何時間ですか。)

答え:六个小时。(6時間です。)

两个小时。(2時間です。)

二十四个小时。OR 二十四小时。(24時間です。)

By whenis , 18 10月, 2015

一般名詞で文を作る。

単語

草莓(cǎo méi)いちご

苹果(píngguǒ)りんご

梨(lí)梨

西瓜(xī guā)すいか

香蕉(xiāngjiāo)バナナ

指示代名詞で文を作ってみる

疑問文:这是什么?(これは何ですか。)

答え:这是草莓。(これはいちごです。)

By whenis , 17 10月, 2015

文は、一般的に主語と述語からできている。主語や述語は文の成分である。中国語は述語の部分が名詞か、形容詞か、動詞か、また、述語の部分が「主語+述語」になっているものと大きく4つに分けられる。

今回は、述語の部分が名詞になっている、名詞述語文を学習する。

A是B。 (AはBです。)

ここでは、AもBも名詞で、「です」にあたるのが「是」。英語で言うとBE動詞のような感じだが、中国語のほうがよりシンプルである。主語が1人称でも2人称でも3人称でも、単数でも複数でも「是」、もっと言うと、過去でも未来でも「是」でよい。

例:我是日本人。(私は日本人です。)

我们是日本人。(私たちは日本人です。)

你是中国人。(あなたは中国人です。)

你们是中国人。(あなたたちは中国人です。)

他是日本人。(彼は日本人です。)

她是中国人。(彼女は中国人です。)

By whenis , 16 10月, 2015

本来は、主語も述語も名詞の場合、主語と述語の間に「是」を入れて「AはBです」となるが、「~です」に当たる「是」を省略していい時がある。

 それは述語の名詞が、日時、年齢などの時を表すもの、または、ものの値段を表す場合である。

 述語が日時の場合

 例:今天5月8号。(今日は5月8日です。)

   昨天5月7号。(昨日は5月7日です。)

   明天5月9号。(明日は5月9日です。)

 述語が年齢の場合

 例:我15岁。(私は15歳です。)

 妈妈64岁。(母は64歳です。)

 爸爸70岁。(父は70歳です。)

By whenis , 15 10月, 2015

今回は4つある文の作り方の2つ目、述語の部分が形容詞になっている形容詞述語文(形容詞文)を学習する。

形容詞というのは、名詞を修飾する言葉である。

よく使われる形容詞

美(měi)美しい

好(hǎo)よい

热(rè)熱い

冷(lěng)寒い

大(dà)大きい

小(xiǎo)小さい

多(duō)多い

By whenis , 14 10月, 2015

形容詞述語文の否定文

名詞述語文と同じように、「不」を使う。場所は形容詞の前になる。「不」が入ることによって、「とても」の意味がなかった「很」はなくなる。

例:你很美。(あなたは

美しいです。)

你不美。(あなたはが美しくありません。)

今天很热。(今日は暑いです。)

今天不热。(今日は暑くありません。)

今天很冷。(今日は寒いです。)

今天不冷。(今日は寒くありません。)

不大(大きない) 不小(小さくない)

By whenis , 13 10月, 2015

主述述語文

述語の部分が更に主語+述語になっている文である。

例:我身体好。

訳:私は、体がよい。

私は健康です。

「我」が主語で、「身体好」が述語になるが、この述語の部分も「身体」という主語と、「好」という述語に分かれる。

*「私は」を主語にしないで、「私の体は」を主語にすることもできる。

「我」と「身体」の間に、日本語の「の」にあたる「的」を入れて、「我的身体」として、「我的身体好(私の体はよい)」と形容詞述語文にすることもできる。

練習

By whenis , 12 10月, 2015

主述述語文の否定文

述語の部分の、主語と述語の述語の前に「不」を入れる。

例:我身体好。

我身体不好。

練習

我头不疼。(私は頭が痛くありません。)

他工作不忙。(彼は仕事が忙しくありません。)

他们家孩子不多。(彼らの家は子供が多くありません。)

这本书内容不丰富。(この本は内容が豊富ではありません。)

主述述語文の疑問文

By whenis , 11 10月, 2015

基本的な動詞

去(qù)行く

来(lái)来る

看(kàn)見る

听(tīng)聞く聴く

吃(chī)食べる

喝(hē)飲む

*中国語は主語によって、動詞が変化することはない。

我去。(私は行く。)

你去。(あなたは行く。)

他去。(彼は行く。)

她去。(彼女は行く。)

我们去。(私たちは行く。)

你来。(あなたは来る。)

我们来。(私たちは来る。)

By whenis , 10 10月, 2015
否定文  動詞の前に「不」をつけて、否定を表す。  基本的な動詞の否定文 不去行かない 不来 来ない 不看 見ない 不听 聴かない 不吃 食べない 不喝 飲まない 例:我不去中国。(私は中国へ行かない。) 我不看电视。(私はテレビを見ない。) 他不看电影。(彼は映画を見ない。) 她不听音乐。(彼女は音楽を聴かない。)