基礎中国語

基礎中国語

By whenis , 15 9月, 2009

    中国では電話を受けるとき、受話器を取り上げて“喂!你好!”とあいさつします。職場で電話を受ける場合は、“这里是×××”(zhè lǐ shì,×××です)と職場の名称を通報し、状況に応じて氏名を名乗ります。自宅で電話を受ける場合は、“请问您找哪位?”(qǐng wèn nín zhǎo nǎ wèi,誰をお探しですか)と尋ねます。自分にかかってきた場合は、“我就是”(wǒ jiù shì,そうです)と答えます。自分でない場合は、“请稍等”(qǐng shāo děng,少々お待ちください)と言って、電話を受ける人を呼びます。電話を受ける人がいない場合は、“×××不在(不在の原因),能帮您什么忙吗?”(bú zài,néng bāng nín shén me máng ma,×××いません)と、礼儀正しく説明した上で、どうすべきか教えます。間違い電話の場合は、“对不起,你打错了”(duì bù qǐ nǐ dǎ cuò le,掛け間違えたようです)と答えます。

By whenis , 15 9月, 2009

    漢語では感謝の気持ちやお詫びの気持ちを表すには固定した言い方があります。人に求める場合、一般には「麻煩・・・(má fán,すみませんが・・。お手数をかけますが・・)」、「請・・(qǐng,・・してください。)」といいます。また、人に頼みごとがある場合、鉛筆を貸してもらいたいとき、道を聞くとき、ある事を人に伝えてもらいたいとき、ある人が電話に出るよう他の人に頼むときなど中国人は普段は以上のような丁寧な言葉は使わず、特に、相手が親族や仲のよい友人であれば、なおさらです。中国人は相手が自分の感謝の気持ちを知ってくれていると信じているので、余計な言葉は言わないのです。頼まれた人は相手が「謝謝(xiè xiè,ありがとう)」とお礼の言葉を言ったのに対し、一般には「没什么(méi shén me,いえいえ)」、「不用謝(bú yòng xiè,どういたしまして)」と答えます。

By whenis , 13 9月, 2009

    中国人には早くも5000年前から姓(苗字)がありました。昔よく使われた姓を集めた「百家姓」は北宋(西暦960)のときに書かれたもので、これには408の一字の姓と30の二字の姓合わせて438の姓が載っていました。そして今では6000にも増えていますが、実際に使われているのは1000前後です。

    中国人の姓名は、姓が前、名がうしろです。そして姓名を音標文字で表すには、姓と名を分けて書き、姓と名のそれぞれ最初の音標文字は大文字にします。姓は一字のものと二字のものがありますが、その多くが一字のもので、今のところよく使われている一字の姓は、李が一番多く、その次に、王、張、劉、陳と続きます。二字、あるいは二字以上からなる姓はとても少なく、中でも諸葛、欧陽、司馬、端木、公孫などがよくまられます。伝統的習慣に基づき。中国人は父方の姓を使い、少数の人だけが母方の姓を使っていますが、女性は結婚したあとも、姓を変えません。

    名ですが、一字もあれば、二字もあり、多くの中国人は姓名の三文字の二番目、または三番目の字を家系における長幼の順序を表すものとし、特殊な意義があるのです。

By whenis , 12 9月, 2009

    中国人の人との挨拶の交わし方は多く、相手とは面識がなかったり、あまり知らなかったりしても、よく「你好(nǐ hǎo,ニイハオ)」を声を掛け合います。初めてきたところで始めてあった人に対する挨拶には「你好」がよく使われます。また、友人の家に遊びに行き、そこに知らない人がいたら、友人はさっそくその人を紹介してくれ、それから、互いに「你好」の挨拶を交わすのです。

By whenis , 28 4月, 2009

あるホテルで、大川さんは、鍋料理で高強さんをもてなしています。大川さんは彼に別れを告げました。

対話1 

  • jīn tiān wèi shén  me  qǐng wǒ chī fàn

    今  天  为  什  么  请  我  吃  饭?

    今日は、なぜおごってくれるのですか。 

  • xiàng nǐ gào bié a

    向   你  告  别 啊!

    お別れの挨拶だ。 

  • nǐ yào  qù  nǎr

    你 要  去 哪儿?

By whenis , 25 4月, 2009

対話1 

  • xiǎo xīn kuài ràng  kāi

    小  心! 快  让  开!

    注意して、速くよけて。 

  • duì bù qǐ wǒ de chē  zhá  huài le

    对  不 起,我  的  车  闸  坏  了。

    すみません、私の自転車のブレーキが壊れてしまった。 

  • méi guān  xi  qí chē bié qí tài kuài le

    没  关  系,骑 车  别  骑 太 快  了!

    かまいません。そんな早く走らせないで。 

By whenis , 19 4月, 2009

李梅さんの誕生日パーティーで、みんながキャンドルの火を吹き消そうとしたとき、ノックの音が聞こえました。

対話1

  •  duì bù qǐ wǒ  lái wǎn le

    对  不 起,我  来  晚  了。

    すみません、遅くなりました。 

  • wā wǒ  yǐ wéi nǐ bú huì lái le

    哇! 我  以 为  你 不  会 来 了!

    あなたはもう来ないかと思ってましたよ。 

  • wǒ xiǎng gěi nǐ  yí  gè jīng  xǐ

    我  想  给 你 一 个  惊  喜。

    あなたに喜ばしいことがあります。 

By whenis , 16 4月, 2009

誕生日のプレゼント

場面紹介

キャンパスで、孫大偉さんは李梅さんに会いました。スーパーで買い物してきた李梅さんは、孫大偉さんを自分の誕生日パーティーに誘いました。

対話1 

  • lǐ  méi  nǐ wèi shén  me mǎi le zhè me  duō  dōng xi

    李 梅, 你 为  什  么  买  了  这  么  多  东  西?

    李梅さん、どうして、こんなたくさんのものを買ったの? 

  • wèi  wǒ  de shēng  ri  jù  huì zuò zhǔn  bèi

    为  我  的  生  日 聚 会  做  准  备。

By whenis , 27 3月, 2009

オンライン翻訳

対話1 

  • qinɡ3 wen4 you2 ju2 zai4 nar3

    请  问  邮 局 在 哪儿?

    すみません、郵便局はどこですか。

     
  • xianɡ4 qian2 zou3 zuo3 zhuan3 jiu4 dao4 le

    向   前  走, 左  转  就 到  了。

    wo3 zhenɡ4 yao4 qu4 ɡen1 wo3 lai2 bɑ

    我  正  要  去, 跟  我  来 吧!

    まっすぐ行って、左を曲がったところです。ちょうどそこへ行きますので、ご案内しましょう。

By whenis , 21 3月, 2009

中国語日常会話中国語基礎

対話1

zhang1  lao3 shi1 ni3  hao3

张   老  师, 你 好!

wo3 jin1 tian1  bu4 neng1 qu4  shang4 ke4 le

我  今 天  不  能  去  上  课 了。

張先生、こんにちは。今日は授業にいけませんが。

 

ni3 zen3 me le

你 怎  么  了?

どうしたの。

 

wo3  gan3 mao4  le

我  感  冒  了。

風邪を引きました。

 

na4 ni3 hao3 hao1 xiu1  xi ba

那 你 好  好  休  息 吧!

それでは、よく休んでください。

対話2

ni3  nar3 bu4 shu1 fu