漢文「大学」

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

さて、最初に取り組むのは四書の中の一つ「大学」です。

当書の解読の際に、一文字一文字に含まれる意味の解読(嚼字)に

は、最古の中国語辞書といわれる、東漢、許慎(58年? - 147

年?)の「説文解字」に従っていきます。

漢字を咀嚼して噛み砕いていくには、簡体字は使えないので、

繁体字を使うことになります。(簡体字はあくまで利便性のために

生み出されたものです)

繁体字の咀嚼を十分に行った上で、

「咬文」のための参考資料として、宋代、朱熹(1130年 - 1200

年)の「四書集注」(写真)を同時に読解していきます。

中国語の話者分布

中国語の歴史

漢字の説明をする・偏と旁 その1

漢字の説明をする――偏と旁 その2

季節のあいさつ語

ビジネス中国語エッセイ 句読点と“标点符号”

漢字の起源と変化

零、百、千、万などの数え方を覚えてみましょう

スポンサー