「弄(nòng)」…具体的動作を示さない「やる」「する」
皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。
私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
スポンサー
Submitted by whenis on 星期五, 05/31/2013 - 12:18
「我帮你重新弄弄吧(あなたにかわってもう一度やっておきますよ)」というフレーズが出てきました。
ここで使われている「弄(nòng)」という動詞は、具体的な動作の内容は指しておらず、つまりいろいろな動作を表し、さまざまな動詞の代用として使うことができる動詞です。つまり、日本語でいう「やる」「する」に相当するものです。
用法のイメージが湧きやすいようにもう少し掘り下げて説明します。
1)「做(zuò)」と同じ意味だが、ニュアンスとしてはかなりくだけた印象。
2)比較的ネガティブな意味合いに使うことが多い。
例:弄坏(nònghuài/壊す),弄错(nòngcuò/まちがえる)
3)「なんとか手段を尽くして目的を達成する/手に入れる」という場合にもよく使う。
例:弄了一张票(nòng le yìzhāng piào/チケットを手に入れる),弄点钱(nòng diǎn qián/お金を工面する)
4)他動詞の代用として使う。
例:弄明白(nòng míngbai/わかる=理解),弄了一身汗(nòng le yìshēn hàn/全身汗をかく=出了一身汗)
Blog:
スポンサー