四面楚歌

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

"四面楚歌"、日本語もそのまま「四面楚歌」と言いますね。孤立無援の状態を表すものです。これは、項羽にまつわる話です。簡単にご紹介しましょう。項羽の軍が垓下に立てこもった時の話です。兵は少なくなり、食べ物もつきました。劉邦が率いる漢軍と諸侯の兵は、これを幾重にも取り囲みました。夜になって、漢軍の中で盛んに楚の歌を歌う声を聞いて、項羽は大いに驚き、「漢はすでに楚を得たのか。なんと楚の人が多いことか」と言いました。

 司馬遷が書いた歴史書『史記・項羽本紀』の故事によるものです。しかし、四面に楚歌、楚の歌が聞こえたのは、項羽が心配していた大本営、楚が占領されたわけではありません。劉邦とその軍師である張良が仕組んだ心理的な計略です。

 気分が淋しくなる夜中に、疲れ果てた楚の兵士は、懐かしい故郷の歌声を聴いて、ホームシックになり、戦意をくじかれました。劉邦と比べると、項羽は力と勇気がありすぎて、計略が足りないということでしょうか。結局、烏江で攻められ、自殺することになりました。

 「四面楚歌」。敵に囲まれて孤立し、助けを求められないことのたとえです。周りに味方がなく、周囲が反対者ばかりの状況をもいい、孤立無援ともいいます。 「四面楚歌」のような状態に陥りたくありませんね。周りの人たちと仲良くしましょう。

スポンサー