三伏(sānfú)三伏
皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。
私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
スポンサー
Submitted by whenis on 星期日, 07/23/2017 - 07:49
日本でも三伏(さんぷく)の言い方があります。
「三伏」は7月中旬から8月中旬まで、24節気で言うと小暑から処暑まで、夏の最も暑くて湿度の高い時期を指します。初伏(しょふく)、中伏(ちゅうふく )、末伏(まっぷく)からなります。夏至後の第三の庚(かのえ)の日から初伏で、第四の庚の日からは中伏、立秋後初めての庚の日からは末伏となります。なので、毎年、「三伏」の期間は30日間か40日間あり、40日間の年が多いようです。
この時期には、熱中症にならないように気を使わなければなりません。冷たいものをほしくなりますが、冷たい物を摂りすぎると体を壊しますので、くれぐれも気を付けるほうがいいでしょう。
Blog:
スポンサー